Indeedのアカウント削除・再登録の方法についてまとめてみた【推奨しません!】

こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社の花岡です。

今回のテーマは、弊社の問い合わせ窓口にも問い合わせの多い「Indeedのアカウント削除方法・再登録方法」についてです。

Indeedの解約、Indeedの配信停止の方法を知りたい方はご覧ください。

アカウント削除の方法は2つだけ。しかし、消さないほうが良い

前提として、Indeedのアカウントは削除しないことをおすすめします。 理由は下記の通りです。

(1)今までのデータが全て見られなくなってしまうから
(2)再度求人募集を行いたいときには新規登録をし直さなければいけないから

せっかく書いた求人票も応募者情報も、すべて消えてしまいますし、改めて募集をかける際には、またイチからやり直さなければなりません。

後ほどご説明しますが、Indeedのアカウントは「掲載停止」が可能です!

掲載停止している限り、勝手に課金が発生したりすることもありません。

花岡
花岡

よっぽどのことがない限り、アカウントは削除しないほうが良いと思いますよ!

それでもどうしても削除したい!という方は、下記2つの方法から削除が可能です。

アカウントを閉鎖する方法

採用企業アカウントの無効化を希望する場合は、Indeedサポートの問い合わせフォームからリクエストを送信することで、アカウントの閉鎖が可能です。

念押し:Indeedのアカウントは削除しないほうがいい!

先ほどもお伝えした通り、一度アカウントを削除してしまうと履歴を閲覧することが出来なくなり、せっかく今まで掲載してきたデータが見られなくなってしまいます。

そのためどうしても削除しないといけない場合以外は、無理にアカウントを削除することにメリットがあるとは思えません。

もしも採用がうまくいって、これ以上広告を掲載する必要がなくなった場合は、求人のステータスを「募集終了」もしくは「休止中」にして、無駄な予算消費を抑えることも可能です。

追加で課金されたり、突然請求が発生したりもしません!ご安心ください。 

*(下図)求人管理画面で案件の「ステータス」を「募集中」から「休止中」または「募集終了」に変更することができます。

削除後、アカウントを再登録したい!必要なものは2つだけ

何らかの事情でアカウントを削除した後に、また求人を載せなければならなくなった場合は「アカウントの再登録」を行わなければなりません。

アカウント登録の手順は簡単。メールアドレスとパスワードをご準備いただくだけです。(Google・Appleアカウントなどでも作成可能です)

※メールアドレスは可能な限り、業務で使用可能なものにしましょう。
※パスワードはアカウント作成後に変更可能です。

アカウント登録後は、求人票を作成・投稿をしましょう。

花岡
花岡

効果的な求人票の書き方についてはこちらの記事をご参照ください。

Indeedは効果ない? それ、原稿のせいかもしれません。【すぐできる改善策アリ】
こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社のIndeed運営チームです。 さて、この記事を読まれているあなたは今、こういう気持ちではありませんか? 採用担当者様 Indeed試しに出してみてるけ...
Indeed運用に関することは
リクルーティング・パートナーズ株式会社にお気軽にご相談ください!
\無料のオンライン相談会も受付中/
ご予約はこちら

「Indeedは効果がないからアカウント削除しよう…」と思っている方へ

Indeedのアカウント削除と再登録の方法をここまででお伝えしました。

ところで、なぜ貴社は「Indeedアカウント削除」「Indeed やめたい」などのキーワードを検索したり、そう考えた上で、この記事にお越し下さったのでしょうか?

もし、無料掲載を行なった上で「思ったより案件の閲覧がなかったから…」「1ヶ月たっても応募0件だったから…」という理由でアカウントを消したい(Indeedをやめたい)と思っているとしたら、あと少しだけ、継続のお時間をいただけませんか?

テレビCMや広告でも「無料で掲載できる」と宣伝しているIndeed。

現在、たくさんの企業様がIndeedを利用いただいている状況で、Indeed上での競争は苛烈になってきています。

こういった市場の中で「無料」かつ「プロの代理店の力を借りない、自社運用」で、応募効果を最大限に発揮することは大変厳しいのが現状です。

それでも、様々な理由により、「どうしてもお金をかけずに採用成功したい!」と考え、Indeedの運用ノウハウを調べる企業様を、我々は全力でサポートいたします!

以下に無料掲載で効果を出すためのサポート記事を紹介いたしますので、「Indeedの無料掲載で効果を出したい!」「改善の余地があるならば、自社でノウハウを勉強したい」と思う企業様がいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください。

効果の出る求人票の書き方・コツ

Indeedは効果ない? それ、原稿のせいかもしれません。【すぐできる改善策アリ】
こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社のIndeed運営チームです。 さて、この記事を読まれているあなたは今、こういう気持ちではありませんか? 採用担当者様 Indeed試しに出してみてるけ...
Indeedで「応募が集まる」求人票の書き方解説!3つのポイントを紹介!
こんにちは!リクルーティング・パートナーズ株式会社の中島です。「Indeed(インディード)に求人を出したいけど、どうやって書けばいいのか分からない」「求人を掲載しているのに、ぜんぜん応募が来ない」とお悩みの方必見!今回は、「応募が集まる」

最後に…

「運用でわからないことがある…」「できるだけお金をかけない方法で有料掲載を試せないかな?」…とお悩みの企業様へお知らせです!

弊社は、Indeedシルバープラスパートナーの正規代理店で、九州・沖縄エリアではトップクラスの運用実績があります!

少しでも多くの企業様をご支援したく、Indeed専用の窓口を設けております。

ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

無料オンライン相談会のご予約はこちら

シェアしてくれたらうれしいぜ~

  • facebook
  • twitter

Indeed運用に関することは、
リクルーティング・パートナーズ株式会社にお気軽にご相談ください!

リクルーティング・パートナーズ株式会社はインディードの掲載から掲載後のフォローまで、すべてお任せ頂けます。
ご不明な点、採用やIndeed運用に関するお悩み等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!

特に、 九州(福岡・佐賀・熊本・大分・長崎・宮崎・鹿児島)・沖縄での実績多数!
エリア特性に応じたきめ細かな運用を得意としています。

タグ一覧

この記事を書いた人

花岡
RPO領域からIndeed運用チームに異動して、Indeed運用歴4年。運用チームでは最年長。製造、飲食、販売業界のアカウントを多く担当しています。ロジカルなデータ分析も好きですがペルソナを想定したターゲット分析・検証が得意です!

この人が書いた記事をもっと読む